
高野豆腐でつくるビーフカツレツ
調理時間:30分 カロリー:657kcal
材料(2人分)
- オージー・ビーフ(厚切りサーロインステーキ用)
- 1枚(約300g)
- かぼちゃ
- 1/8個
- さつまいも
- 1/3本
- 高野豆腐(すりおろし)
- 大さじ3
- パルメザンチーズ(または粉チーズ)
- 大さじ1
- 米粉(または小麦粉)
- 適量
- 卵
- 1個
- 塩・こしょう
- 各少々
- オリーブ油
- 適量
- レモン
- 1/4個
- タイム
- 1枝
作り方
- オージー・ビーフは全体を包丁の背で軽くたたき、塩・こしょうをふる。かぼちゃとさつまいもは1cmの厚さに切る。
- 高野豆腐とパルメザンチーズを合わせる。1)に米粉をつけ、余分な粉を落としたら溶きほぐした卵にくぐらせ、2)をつける。
- フライパンに1cmほどオリーブ油をひき、180℃(菜箸を入れて細かい泡が立つ温度)になったら3)を入れ、片面1分30秒ずつ揚げ焼きにする。3分ほど置いて余熱で火を通す。
- 肉を切り、かぼちゃ、さつまいもと器に盛る。カットしたレモンとタイムを添える。