オーブンを使わず、熱湯で茹でて作る簡単ローストビーフ。牛肉を茹でるときには、保存用袋に間違って水が入らないように、必ず口をしっかりと閉じましょう。
ほのかに香る山椒がとてもさわやかで、寄せ鍋を囲む冬の集まりや、お正月のおせちのひと品にも最適。
ごまたっぷりのソースをかけ、大ぶりに切って食べ応え抜群の冬野菜とともにいただきます。
※調理時間はローストビーフを常温になるまで冷ます時間は除きます。

簡単ボイルドローストビーフ(山椒風味)
調理時間:20分
材料(4人分)
- 【A:簡単ローストビーフ】
- オージー・ビーフ(ももかたまり)
- 500g
- 塩
- 適量
- こしょう
- 適量
- 粉山椒
- 小さじ1/2
- サラダ油
- 適量
- 【B:根菜ソテー】
- 大根
- 6cm
- れんこん
- 6cm
- 椎茸
- 4個
- 塩・こしょう
- 各適量
- 【C:ごまだれ】
- 白すりごま
- 大さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 付け合わせ
- 春菊(葉の部分をつむ)
- 2枝
作り方
- 【A:簡単ローストビーフ】
冷蔵庫から取り出し常温に戻した牛肉の表面に、手で塩、こしょう、粉山椒をすりこむ。 - 熱したフライパンに牛肉を入れ、強めの中火で表面を香ばしく色づくまで焼く。
- 2)の牛肉を少し冷ましてからラップで包み、さらに密閉式保存用袋に入れ、空気を入れないように口を閉める。
- 袋のまま沸騰している湯の中に加え、約10分茹でる。
- 火を止め、常温になるまで鍋に入ったままおく。
- 【B:根菜ソテー】
大根とれんこんは皮をむき、厚さ1.5cmの輪切りにし、さらに半月に切る。しいたけは固い石づきを切り落とす。大根、れんこん、しいたけをオリーブオイルでやわらかくなるまで炒め、塩・こしょうをふっておく。 - 【C:ごまだれ】
白すりごま、ごま油、醤油、みりんを混ぜ合わせる。 - ローストビーフをスライスして器に盛り付け、根菜ソテーと春菊を添え、ごまだれをかける。