素材の旨味を生かした、とってもヘルシーなお惣菜です。

牛肉とごぼうの煮物
調理時間:60分 カロリー:316kcal
材料(4分)
- オージー・ビーフ(煮込み用またはかたまり)
- 400〜500g
- こんにゃく
- 1枚
- ごほう
- 250g
- サラダ油
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ3
- 水
- 2・1/2カップ
- しょうが
薄切り - 小1片
- 赤唐辛子
2つに切り、種を取る - 1本
- みりん
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ4
作り方
- ごぼうは、皮をこそげて3〜4cmの長さに分け、縦2つに切る。酢水に10分ほどさらしてザルにあげ、水気を切る。こんにゃくは両面に浅く切り込みを入れ、ひと口大に切り、塩でもみ、水で洗う。ひたひたの水を入れた鍋で3分ほどゆで、ザルにあげてアクを抜く。
- 鍋にサラダ油を熱し、3〜4cm角に切った肉を焼きつける。続いてこんにゃくとごぼうを入れて酒をふり、水を加える。煮立ったら火を弱めてアクを取り、しょうが、赤唐辛子、みりん、砂糖、しょうゆ半量を入れる。
- ふたをして肉が柔らかくなるまで(30分ほど)煮込み、残りのしょうゆを加えてさらに10分ほど煮込む。
※保存するときは密封容器に移し冷蔵庫に。2〜3日中に召し上ってください。