オーブンを使わず和風ローストビーフ。焼き色を付けたオージー・ビーフを沸騰したお湯に入れて茹でるだけ。

簡単和風ローストビーフ
調理時間:40分 カロリー:187kcal
材料(4人分)
- オージー・ビーフ(モモなどのかたまり)
冷蔵庫から出して常温に戻しておく - 300g
- 塩・こしょう
- 各適宜(おおめにしっかりと)
- サラダ油
- 適宜
- 柚子こしょう
- 適宜
- 付け合せの野菜
- お好みで
- 【A:ポン酢しょうゆ】
- しょうゆ・みりん、すだちやレモンなどの果汁
- 各50cc
作り方
- 鍋にたっぷりの水を入れ火にかけておく。
- オージー・ビーフにしっかりと塩・こしょうをし、フライパンにサラダ油を熱して、強火で肉の全面に充分な焼き色をつける。
※オージー・ビーフは、中が冷たいままで焼かない。 - ラップを2枚重ねにし、熱いうちに2)をぴったりと包み、フリーザーパックなどの口が閉まるビニール袋に入れ、できるだけ空気を入れないように口を閉める。水が入らないよう、輪ゴムやタコ糸などでしばるとよい。
- 1)の沸騰したお湯に3)を入れ、そのまま約1分半〜2分間沸騰させたら火を止めて、15分間そのままゆにつけておく。
- 15分たったら取り出し、袋のまま余熱がなくなるまでねかせる。
※少し待っておいしい肉汁を閉じ込める。 - 袋とラップをとり、薄くスライスして皿に並べ、【A】の材料を混ぜたポン酢しょうゆと柚子こしょうなどを添え、お好みの野菜と一緒にいただく。