オージー・ビーフにバランスよく含まれるアミノ酸、黒酢の酸味には、スタミナをつけて夏バテを防ぐ働きが。高脂血症が気になる方にもおすすめです。

牛肉の黒酢ステーキ丼
調理時間:15分 カロリー:790kcal
材料(4人分)
- オージー・ビーフ(ステーキ肉)
- 100g(4枚)
- 塩こしょう
- 少々
- 黒酢
- 90cc
- サラダ油
- 少々
- ベビーリーフ
- 適量
- プチトマト
- 6個
- ごはん
- 適量
作り方
- オージー・ビーフに塩こしょうで下味をつける。プチトマトは4等分に切っておく。
- フライパンにサラダ油を熱して 1)のビーフを入れ、強火で1分焼いてから、弱火で1分焼く。
- 裏返して強火で30秒焼いたら、黒酢を加えて中火で1分半焼き煮にする。
- 再度ひっくり返して中火で30秒焼いて取り出し、牛肉はアルミ箔で包んでおき、フライパンに残った煮汁は強火でとろみがつくまで煮詰める。
- 肉を食べやすい大きさに切って、器に盛ったごはんの上におき、4)の煮つめたソースをかけて、ベビーリーフとプチトマトを添える。