オージー・ビーフ公式サイト

  • ABOUT
  • HEALTHY
  • SAFETY
  • STEAK
  • RECIPE
  • TOPICS
  • CAMPAIGN
  • BLOG
  • SHOP

オージー・ビーフ公式サイト

  • Homeホーム
  • Aboutオージー・ビーフについて
  • Healthy栄養素について
  • Safety安全性について
  • Steakステーキの上手な焼き方
  • Recipeオージー・ビーフのレシピ集
  • Topicsお肉の豆知識
  • Campaignキャンペーン
  • Blogブログ
  • Shop食べられるお店・買えるお店
  • Privacy Policyプライバシーポリシー
  • Cookie Policyクッキーポリシー
  • About Siteこのサイトについて
  • Mail Magazineメールマガジン登録・解除
  • Contactお問い合わせ
  • Aussie Lambオージー・ラム 公式サイト
  • For Business業界向けサイト
  1. HOME
  2. オージー・ビーフのレシピ集
  3. 牛肉とロースト野菜のキャセロール

RECIPE オージー・ビーフのレシピ集

牛肉とロースト野菜のキャセロール

牛肉とロースト野菜のキャセロール

調理時間:150分 カロリー:567kcal

材料(4人分)

オージー・ビーフ
牛肩肉もしくは牛すね肉(骨なし)
1kg
玉ねぎ
スライスする
大1個
小麦粉
大さじ1
ビーフストック
2カップ
赤ワイン
1カップ
トマトペースト
1/4カップ
ベイリーフ(ドライでも生でも可)
1~2枚
ハーブ
(タイム 、ローズマリー、パセリのうちいずれかひとつ)
複数本
ナス
縦半分に切る
小3本
赤パプリカ
大きめに切る
大1個

作り方

  1. オーブンを180℃に予熱する。
  2. 牛肉を2.5~3cm角に切り、塩とコショウを適宜振ったら、大さじ2杯のオリーブオイルを加えて良く混ぜる。
  3. 大きめのフライパンを強めの中火で熱し、肉を2~3回に分けて色よく焼く。
  4. 肉に焼き色が付いたら、その都度、大きめの蓋付きキャセロール鍋(オーブンOKのもの)に移す。
  5. 肉を焼いたフライパンの火を弱め、少しオイルを継ぎ足してから、スライスした玉ねぎを投入し、時々混ぜながら1~2分ほど炒める。
  6. そこに小麦粉をふり入れ、タマネギ全体に小麦粉がからまるまで炒めたら、ビーフストックと赤ワイン、トマトペーストをゆっくり加えて良く混る。その中にハーブを加えたら、鍋の中をかき混ぜながら沸騰させる。
  7. 沸騰したら中身をすべてキャセロール鍋に移して肉と混ぜる。
  8. 鍋に蓋をしてオーブンに入れ、肉が柔らかくなるまで煮込む。40分ごとに鍋をかき混ぜ、具材が浸るぐらいまで必要に応じて水を足す。
  9. できあがりの30分前に、ナスと赤パプリカをオーブンに入れてローストする。
  10. 食べる直前にキャセロールにローストした野菜を入れて優しく混ぜたら完成。
ごちそうゴロゴロ

Let’s Share!

こちらもおすすめRecommend

  • ビーフカツレツ
    ビーフカツレツ
  • 韓国風ビーフナムル
    韓国風ビーフナムル
  • ビーフとレタスのしゃぶしゃぶサラダ
    ビーフとレタスのしゃぶしゃぶサラダ
  • 牛肉の洋風トマト丼
    牛肉の洋風トマト丼
Back to top

オージー・ビーフ公式サイト

  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • このサイトについて
  • メールマガジン登録・解除
  • お問い合わせ

FOLLOW US

オージー・ラム 公式サイト 業界向けサイト
© Meat & Livestock Australia 2023. All Rights Reserved.